崇拝する荒木飛呂彦先生へ
僕は、荒木飛呂彦先生が作り出す世界に入り込んでいます。
僕には、ジョジョが、架空の世界であるように思えないのです。
飛呂彦先生が、実際に見聞きしたものや体験を漫画として現してくれているように思えるのです。
それほどリアル!
そして、人生をジョジョとしてみているといろんなことが繋がって見えてきます。
それをジョジョ紡ぎと呼ぶことにしました。
果てしない人生のジョジョ紡ぎ。
早く飛呂彦先生と一緒に仕事がしてみたいです。
ジョジョを通じて人生を高めていくブログです。ジョジョ以外のネタもたくさんあります。人生は戦いだ。
崇拝する荒木飛呂彦先生へ
僕は、荒木飛呂彦先生が作り出す世界に入り込んでいます。
僕には、ジョジョが、架空の世界であるように思えないのです。
飛呂彦先生が、実際に見聞きしたものや体験を漫画として現してくれているように思えるのです。
それほどリアル!
そして、人生をジョジョとしてみているといろんなことが繋がって見えてきます。
それをジョジョ紡ぎと呼ぶことにしました。
果てしない人生のジョジョ紡ぎ。
早く飛呂彦先生と一緒に仕事がしてみたいです。
人は変われます。
いついかなるときでも。
なにかを成し遂げたいという思いが、自分が死んでもやりとげたいも思うことならば、出来ないことはない!!
物理的に不可能なことをめざしているのか!?
明日、地球を壊すとか!
そうではないです!僕の目指すことは、頑張れば必ず叶うこと!
命を懸けて続ければ必ず叶うこと!!
久しぶりの投稿です。
このブログは伝説になるけれど、まだそれには早い。
それまで、死ぬ気で、いやむしろ死んでしまう気持ちで取り組む。
それで本とに死んでしまったら、しょうがないじゃないか。
要は、自分の行動に納得しているかどうかで人生が幸せかどうかが決まってくる。
それ以外はない!!
現在、僕は、このジョジョブログ、株式投資、ダイエット、そして本業のスイミングスクールのコーチをしています。
スイミングスクールのコーチは、契約社員です。42歳で手取りも14万円しかないので、人生の負け組ですね。
いつやめさせられるかもしれないですが、それは、一般ピープルから見ると、冴えない人生だな。生きていても意味がないと思われるかもしれませんが、生活そのものは、現在はそれほど苦しくはありません。
なぜなら、親の脛をかじっているからです。
契約社員は、自分で納得してついているものなのです。
人生を好転させるために選んだ三つのこと。
ジョジョブログ
株式投資
ダイエット
僕のなかでは全て「運用する!」と思っていて、仕事の時もそれ以外の時も常に頭のなかをめぐっています。
もう取り組んで一年以上たちますが、どれもしっかりと運用できているとは思えません。
このジョジョブログは、見てくださっている方は皆無に等しいです。
株式投資に至ってはマイナス!100万円くらいになってしまいました。
頼みのダイエットも、今は、体重急増中です!
増えてほしいものは増えないのに減ってほしいものが増えています。
なかなか難しいものです。
だから、時には、勉強も努力も忘れて、一休みが必要なのかなと思います。
こだわって努力し続けるのは、もちろん、絶対必要です。
でも、その一方で嫌になってしまってら、一生やらないというのが僕の性格です。
だから、何事もバランスよく。
いつもなら、この辺りでジョジョの名言を入れ込んだりしますが、今日はお休みです!
そもそも、ジョジョの名言を入れこむときは、エピソードありきですからね。
まあ、そのエピソードで言うと、あ、いや、また今度にします。
今日はゆっくり休もう。もちろん仕事はあるんですけどね。
自分自身との駆け引き
じゃんけんなんて運だ!
でも、それを乗り越えることで自ら運を引き寄せる!
ジョジョの主人公たちの中で組織の中に属するのは、ジョルノだけでしょう。
ジョナサンもジョセフも承太郎も仗助も徐倫もジョニィも 定助 も
仲間はいるものの組織には属していません。
この現代社会において組織に属するということは、一番簡単に要は収入を得らえる手段であり、と同時にその組織において一定の功績が認められないと、出世できなかったり、クビになったりと、そういうことばかりを意識しないといけない世知辛い世の中になっています。
ジョルノ以外の主人公たちは決断をどうやって行っているのでしょうか。思い返してみると、結構、自分自身で決めていますね。
皆さんは、何か、自分で決めて実行をしたことがありますか?
誰かにやれと言われたわけではなく、「誰にも負けない努力でこれをつづけよう」と努力しているものはありますか?
今の僕は、再三、このブログでも言っているように、このジョジョブログの更新であり、株式投資の勉強であり、ダイエットであります。はっきり言って、この三つはやってもやらなくても、死んでしまうということはないのです。生きていけないということはないのです。
でも、これで、飯の足しにするという「覚悟」をしたので、死ぬまで辞めることはありません。
仕事は死ぬ前にやめるけれど、この三つは死ぬまで続けることにしたんです。
僕はサラリーマンですから、本業は組織に属しています。組織の言いなりに動いています。でも、僕の副業は(まだ一銭のお金も入っていないので副業とは言えませんが、)一人でできます。
一人で自由気ままにできるということが素晴らしいことです。
そして、特に株式投資ですが、本業と同じくらいメンタルがやられます。そして、ジョジョブログも何を更新すべきかということをかなり考えます。もちろんダイエットなんて我慢するものですから、楽しいものではありません。
でも、嫌ならやめればいいのに続けているのは、それが将来、本業を上回る楽しみと結果を残してくれると信じているからです。
ジョジョと言えばサムケン、株式投資と言えばサムケン、ダイエットと言えばサムケンと言われるくらいまで、自分を高めていきたいと思っています。
いまは、なーんにも持たない、ただの男ですが、それが、花開く時が必ずやってくると信じています。
皆さんにも、必ずやってきます。それを信じて今はもう少し頑張ってみてください。
死ぬなんて、思ってはだめですよ。
人間はどうせ死んじゃうんです。
お父さんもお母さんも僕も妹も全員絶対に死ぬんじゃうんです。
早いか遅いかの違いです。
金持ちや金持ちじゃないかも関係なく死ぬんです。
だけど、生きているときの違いはあります。死んでしまったらしょうがないという考えだったら、生きているときに何かをしなかったらどうしようもないという考えです。
だから、僕はジョジョを勉強しますし、株式投資を勉強しますし、ダイエットもします。
でも、死んでしまったら、すべては終わりです。
だから、死んでしまった時に後悔しないように「今、覚悟をして」進むべきです。
「覚悟とは、悟ること」
今死んでも後悔しないことが悟ることです。
すなわち、悟るとは、死を決意することです。
聖闘士星矢の釈迦は覚悟して阿頼耶識に行きました。
僕は、覚悟をしたんです。
これで、何事にも動じることが無くなりました。
覚悟とは悟ること。悟るとは死を決意すること。
今から、覚悟をします。
世知辛い人生を歩んでいると、なぜ僕だけ、こんな辛い人生を歩まなきゃいけないんだと自暴自棄になることがあります。
そんなときにはこの台詞を思い出してください。
「こんなとるに足らないこのボクに生きる目的が出来たことに本当に感謝したんだ」
生きる目的が見つからない人にとって生きる目的ができたこと以上の喜びがあるでしょうか!!
人生は、ほんの小さなきっかけで変わることができます!
諦めずに信じて生き続けてください!
必ずや人生は好転しますよ!
ゾゾタウンの元社長の前澤氏がポケットマネー(多分)の10億円を1000人に渡すという企画。一人100万円。もちろん僕も応募しました。
その企画を前澤氏は社会実験としています。百万円もらったら人の人生は好転するのか、それとも、その百万円を使って何もなかったかのように終わるのか。
そして、僕が当たったかどうかはまだわかりません。なにせ、サイトにつながらなすぎるので。
でも、僕も自身で社会実験をしています。
もし、ジョジョをただ楽しむためだけに読むのではなく、人生を好転させるためにジョジョ達の行動や心理を自分に取り込んで生きたら、人生がとてつもなく輝きだすかどうかという実験です。
なので、今の自分は、世界中で最もジョジョに近い人間であると思っています。
みなさんも、JOJOに近づく訓練をしませんか。
まずは、ジョジョダイエットで筋肉モリモリマッチョマンになりましょう!
波紋やスタンドの練習をしましょう。
前澤氏のプレゼント、一発目は完全に抽選だったのですが、追加プレゼントはリプライの内容を見るって言っているので、それを狙います!!
絶対に当たる、絶対に人生を成功させて見せる!!