苦しんでいるときこそ、ジョジョを毎日読む必要性があり!
今日からジョジョ第三部を一日一話読む!
のを目標にします!!
ジョジョを通じて人生を高めていくブログです。ジョジョ以外のネタもたくさんあります。人生は戦いだ。
苦しんでいるときこそ、ジョジョを毎日読む必要性があり!
今日からジョジョ第三部を一日一話読む!
のを目標にします!!
最近は環境がかわって、今まで10分くらいで出勤出来ていたのが、9倍の一時間半もかかって出勤しています。
まずは、それが苦痛1。
苦痛2
同じ仕事でも指導の内容を1から覚え直し。
苦痛3
人間関係の作り直し。
ああ、やっていけるかどうか心配しかないですよ。
それでも諦めたくないです。
だって、お金持ちになりたいですから!
株式投資、やっとやり方が分かってきましたから。
絶対に死ぬまで、続けると決めたんです。
このジョジョブログは、いずれ、人々の希望になります。
なのに、昨日、忘れてしまいました。
本当に不安がいっぱいで、何もかもが、苦しさでいっぱいですけれど、死なないで生きていく必要があります。
僕は、苦しくなると、なにか、目の周りに、ふにゃふにゃしたものが、見えるようになってきます。
今が、それです。
まだ、起きたばっかりですが、ふにゃふにゃしたものが、見えている。
気分がいいときには、ならないんですけど。
んで、体重もなかなか、へりませんね。
減ってほしい体重は減らずに、増えてほしい資産は減るという、もうどうしようもないですね。
この日記は昨日の分として、また、今日の分は、投稿します。
かならず、ビッグになるまで、あきらめませんよ。
今が、本当の意味でゴールドエクスペリエンス、黄金体験なんですから!
損失、マイナス6万円です。
実現損益は、トータル70万を超えました。
株式投資を初めて4か月でマイナス70万も行く人は僕ぐらいですよ。
でも、あきらめません。
やり方は出来ているので、あとはメンタル次第です。
メンタルがとことん弱いことに気が付きましたので、そこをなんとか、うまくやれれば、絶対にいけます。
ジョジョ5部も見れていないので、早く見たいです。
もっともっと、余裕を持ちたいです。
そうしたら、正真正銘のジョジョブログになります。
こんなに、ジョジョっぽくないジョジョブログはあろうかというこのブログですが、今日はすこーしだけ気持ちが落ち着いていますが、まだまだ不安であることに変わりはないです。
さて、頭の切り替えについて、話そうと思います。
今、頭を悩ましている問題の一つに、株式投資の負けがかさんでいるという問題があります。
株式投資って、ぶっちゃけ、上がるか下がるかを当てるだけのいたって簡単なルールのもとで行われています。
上がると思ったら、株を買って、上がったら売る。
上がると思ったのに、下がったら、もちろん、損です。
逆に、株を買う前に下がると思ったら、証券会社に株を借りて先に売って後から買い戻すという、空売り(からうり)という手法もあります。
ということは、極端な話、上がっても下がっても、やり方さえ間違わなければ、どんな状況でも利益を出すことが可能という仕組みです。
すなわち、下降相場でも空売りを使えば、利益が出るんです。
上がるの目標にして上がったら、売るというのを「買い」
下がるのを目標にして下がったら、買い戻すやりかたを「売り」と言っています。
「買い」だったのに、下がった場合、すぐに売ってしまって、
「売り」に転じることができれば、その頭の切り替えができれば、はっきり言って、負けはなくなるんじゃないかと思います。
その頭の切り替えが必要です。
と、思っていたんですが、そもそも、その前に、最近は現状から逃げるように、今の仕事をやめて株式投資だけやって生きていければ、辛くないのになんて、甘い考えでいましたね。
そんな人は、一握りしかいないはずです。
そうそう、やっぱり、株式投資が人生の目的になっちゃダメなんですよね。
お金儲けそのものが目的になってしまっては、いつか人生が破綻するんだと思います。
だから、せっかくの平日のお休みに午後3時までの時間を株式投資につぎ込むなんて言うことは、本当はやってはいけないことの最たるもののような気がしてきました。
それなら、もっと違うリフレッシュ方法を見つけたほうが良いのではないかと思いました。
それこそ、頭の切り替えが必要なんじゃないかと思います。
そこんところ、よーく、考えないとだめですね。
今日は、株はしますが、しっかり、リフレッシュする方法を考えます。
今、この状況は極めて苦しい状況です。新しい環境にてこずっています。
同じ会社なのに同じ水泳指導なのにやることが全然違うのです。
前の環境なら、こういう場合はこうなのに!
と、地団駄踏んでいます。
とは、言っても、郷に入っては郷に従えと言いますし、新しい環境に染まっていくしか生き残る道はないんでしょうね。
帰りの電車で、毎日、飲み物を買います。ブラックコーヒーです。
本当は、カフェオレをのみたい!でも、我慢しています!
痩せなきゃ!!
こんなに仕事が苦しいのに食べずに我慢できている自分がすごいと思います。
昨日は最高記録も更新しました。そして、株式投資もやり方が出来ていて今のところ順調です。
結局、6月からは、転勤というかたちになってしまったので、そこからが本当のなやみどころです。
覚悟を決めればいいんですよね?
今まで通りに。
でも、なかなか覚悟が決まらない。
逃げなのか、やる気が失せている!
体が、現実逃避をしたがっている。
今はまだ、出勤時間も遅くて、帰る時間も早いので、9時台に家について、眠たすぎてすぐねちゃうんだけど、今日は起きたのが、8時だった。11時間も寝た。まぁ、11時間寝る時間がること自体、すごいことだとは思うんだけど。
それでも、体が、仕事に行きたがっていない。
このまま、永遠に寝ていたいと思う。
仕事の内容で、そこまで、あぁだ、こうだ、と言われてはいない。
むしろ、優しく教えてもらっている。
なのに、いつ、「10年もやって、40歳にもなるのに、いまだにそんなことができないのか!!!」ということを恐れている。
まぁ、くびになるぐらいがちょうどいいのかも。
こういう考え方はいけないとは思っていたけど、転勤もかたくなに拒否し、契約社員であり続けたのも、自分の能力がここまでだとわかっていたから。
もし、転勤ってなったら、すぐに辞めてしまうっいうことになるだろうとわかっていたから。
堂々としてりゃいい。
きっと、何とかなる。
寝てるときに、心がどんより落ち込みます。
今日もミーティングに遅刻をした夢を見ました。というか、ミーティングがあること自体を知らなかったという夢でした。
そういう夢を見ること自体、新しい環境での仕事にまいってしまっている証拠だと思うのですが、本など読んで、何とか頑張ろうって思っているのに、体が動かなくなっています。
睡眠時間はしっかりとれています。きっと、将来未来において進級テストの時とか、短期教室のこととか、考えちゃうと、いろいろ怒鳴られちゃうんじゃないかってドキドキしちゃうんだと思います。
そんなの、へでもないよと笑い飛ばせれば、楽になるのに。
それが、できるのであれば、こんなに苦しくないのに。
もはや、性格の問題なのかな。
今の時点では、決して強く言われていないです。
むしろ、社内でハラスメント防止にとてつもなく力を入れているので、そういうことがあったら、対処してくれる環境になってきつつあります。
それはそれでいいんですが、それでも、落ち着かないんですよね。
ジョジョブログなのにこんなことばかり書いている。
いつか、この苦しみが、反発して、とてつもないことをやる、きっかけになればと思っています。
もしも、本当にもしも、僕がビッグになることがあったら、ここに書かれていることが、すべての人たちの希望の光となることを信じています。
新しい環境で、仕事をすることについて、何が大変か、何が違うのか。
今はそれを見極めていることです。
嫌だったら、本当に辞めていいのか。
首になるまで頑張るという気持ちは、正しいのか。
いままで、会社を辞めていった人は、どういう気持ちで辞めることを決断したのか。
未来が見えないから?人間関係が苦しいから?
今日は、それが分からなくなりました。
僕は少なからず苦しいけれど、本当に苦しめようとしているのか?
違うんじゃないかって、思いました。
そこを何とか克服したい!
今は、3本の柱に加えて、自分のメンタルをどうコントロールするかの勉強もしています。
いろいろ、忙しいけれど、どんなに、失敗しても、命までは取られないですよね。
信長の部下だった人たちは、いつ、殺されるかどうかというぎりぎりで仕事をしていたんだろうなぁ。
叱責されるだけでは済まされない時代があったんだよなぁ。
そう、思うと、まだ、がんばれるはずです。