ジョジョ 様々な思惑

何度も言うようですが、このブログは覚悟を磨くためのブログです。そのために、僕は、苦しいことも悲しいこともうれしいことも、すべて乗り越えていかなくてはならないと思っています。

いまは、とても苦しいです。

というのも、急にプールに欠陥が見つかり、大事をとって、補修作業に入ることになりました。

僕は、メンタルが超弱いので、契約社員として、自分の家から近いプールでの、契約だったのですが、そのプールが急に使えなくなってしまったので、ヘルプという形で違うプールに半年単位で行くことになりました。

もう、ドキドキが止まらなくて、やばいんですけど、何とか乗り切って、半年後に地元のプールに戻ってこれることを祈って頑張ります。

でも、アルバイトの方はプールが使えないので、いったん解散していただくしかなく、本当に心苦しいです。

で、苦しい反面、働いてお金がもらえる場所があるというののすばらしさも、ありがたさも実感しています。

苦しいのは間違いありませんが、できることをがんばります。

もちろん、3本の柱はやめていません。がんばります。この3本がうまく運用できるようにがんばります。

ジョジョダイエット 糖質制限 7か月でマイナス17.0キロ 

ここらで、がんばらないと、いつまでたっても痩せられない

本日の体重。59.6キログラム

前日 マイナス 0.8キログラム

ダイエット始めて7か月でマイナス17キロになりました。

ここんとこ、なかなか、痩せていかなかったんですよ。GWに増えてからね。

で、僕が指針にしているのは、ちょうど、一か月前に、体重はどうだったかを見るようにしています。

一日単位だとわからないものも、一か月単位だとわかることもある。

ちなみに、本日から1か月前の体重は62.0グラムでした。まぁ、極端に減ってはいないけど、増えていないから、いいですね。でも、油断したらダメです。

ストレスから、食べたい!って思っちゃうんですよ。

でも、それをしちゃうと、永久に痩せられない気がするのです。

本来なら、金曜日は、公休日で、結構食べてしまう日。

さて、我慢できるか、できないか。

このジョジョブログは当分の間、ジョジョっぽくないブログになるかもしれません。

でも、それもこれも含めて、将来の役に立つと思うので、更新は続けます。

昨日から、新しい環境になりました。

今から書くことは、将来、僕が見返すためにあるのであって、仕事を続けるにも辞めるにも、指針になっていくことだと思います。

不安と希望とどちらが勝っているかというと、やはり不安です。

なぜ、不安か、なぜ希望かを、リストアップすると、視覚化できると思うので、やってみます。

不安材料から

①今までの職場が歩いて10分だったのに、新しい職場は電車で1時間30分。プールの仕事なので、早いとき遅いとき、短期教室があるときなど、明らかにとてつもなく早い時間に出発しないといけなかったり、遅い時間まで仕事をしたりということになりかねないです。

②スタッフとの人間関係が、今までの職場は常に良好でした。最初は、難しいこともありましたが、僕がそのように作り上げたといっても過言ではありません。でも、新しい職場を昨日だけ見ると、とても、良い人間関係のように見えました。ただ、自分が、新しい職場でいろいろ抱えだすと、うまくできなくなったりしたときに、どう変化するかがとても心配です。

③保護者からの目線が、前の職場は、とても暖かく、いつも見守ってくれていたのですが、新しい職場では、結構厳しいといううわさを聞いています。いつも通りにやっていればいいとは思うのですが、それでも、何かあったらどうしようと不安になります。

④テストの評価の違いがあるようです。今までの環境と新しい環境で、同じ基準でテストをしているのにもかかわらず、評価が違うようなので、そこのギャップによっては、保護者の思いも違ってくるので、そこが大丈夫なのか、不安です。

こんな感じですね。

さて、希望は、

①昨日見てわかったことですが、今までの環境がとてつもなく、しっかりルールを守ってやられていたということに気が付きました。そういう風に叩き込まれて、当時はとても嫌だったことが、ここへきてあの苦しみは、これまで分からなかった喜びへと変わっています。たとえて言うならば、精神の時の部屋から出てきた悟空と御飯を囲んで、周りのみんなにどれくらいのパワーアップを見せていた時に悟空の気の高まりを見て御飯がお父さんの何がすごいんだろうといぶかっているときの気分ですね。

②この苦しい状況を打破したら、とてつもなく強くなれる気がします。

以上。頑張れるところまで頑張ってみます。

だめなら、辞めればいい。そういう軽い気持ちでいいんですよ。人生は、楽しく考えなきゃだめですよね。

ジョジョ 今日から新しい職場

転職じゃないんだけど、ただ、他の支部にヘルプに行くだけなのに、こんなにドキドキしている僕は、病気でしょうか。

このブログは、更新し続けるかもしれかもしれませんが、まともな状態じゃないかもしれません。

あぁ、この苦しみが、ずっと続くかもしれないっていうのを本能で感じると、入っても、すぐに辞めたくなるんだな。

でも、実は、今後にわたるとてつもない、一歩なのかもしれません。

どうやったら、新入社員が苦しくない職場づくりができるか。

さて、覚悟を持ってやれば、どんなことでもクリアできる。

覚悟を持ってやれば、どんなことでもクリアできる。

ブチャラティのように、ジョルノのように、ミスタのように、ナランチャのように、フーゴのように、トリッシュのように、覚悟を持つんだ。

ジョジョ 元気がない

このところ、元気も運もないです。

すべてに元気がないです。

運もないです。

仕事場のプールが老朽化により使えなくなったことが金曜日に発覚し、土、日、月と休みになりました。そして、昨日の夜に会議があって、あさってから違う支部へのヘルプに行ってほしいということになりました。

新入社員は辞めてしまうわ、こんなことで、仕事もままならない。

ダイエットもGWが明けてから、全然身にならず、食べまくっています。

このジョジョブログも当然、あってないようなもの、ただ、なんとなく更新しているだけ。

株式投資も大幅に負けてしまって、トレードする気が失せました。

ただ、そのやるせなさを、このブログにアップするためだけの毎日。

あぁ、辞めた新入社員の子がこんな憂鬱な気持ちで毎日を過ごしていたんだろうなと思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

でも、そんなときでも、自分を高める出来事がありました。

今日、コンビニに行ったら、すごく、しゃべるのが辛そうだけど、ものすごく、頑張っている店員さんがいたんです。

あぁ、僕は、体が健康なんだから、それだけでいいんじゃないかと。

家があるだけ幸せなんじゃないかと。

そう、思います。

今日はしっかり休んで、明日からは、また別の環境で仕事です。そういうのは、とても苦手なんです。

新しい環境になれるのは、苦手です。他の環境で働くことは一時のことかもしれせんが、ものすごく、ストレスになることは間違いなく、もしかしたら、仕事をやめてしまうかもしれません。

あぁ、まだ、新しい環境で働いてもいないのに、こんなに憂鬱なのはなんでだろう。

月収17万円からのジョジョ投資

最大の損切り

マイナス11万円

やり方ができる前に、購入したものですけど、やはりやり方ができていなかったので、下がり続けてしまいました。

もはや、過去の遺産です。

これからは前向きに勝利に向かいます。

最後の高値掴み。

やり方はできている

ジョジョブログを続ける意味を理解した。

ソフトバンクグループの株が急激に下がったことで、我慢していたのものが爆発すると同時に、何のためにこのブログを行う意味があるのかを再認識したので、発表します。

まず、このブログを書いている、僕の苦悩は何のためにやっているんだろうということです。

僕は、覚悟を持って人生をいきて、少なくとも、黄金体験をしていると本気で実感しています。

いままで、こんなに学んだことはないですし、こんなに努力をするのは、初めてです。

どれくらいの努力家と言えば、今まで、例えばある一定期間、最大がんばって努力した時の軽く、2倍以上は努力をしています。

家に帰れば、とてつもなく、長い時間を株の勉強に費やし、仕事のアクアビクスの勉強をこれでもかとやり、ブログも毎日欠かさず、更新して、なおかつ、ダイエットもこれでもかというくらいの効果を上げています。

でも、それでも、ジョジョブログのアクセス数は上がっていないという、焦りがあったのは何でしょう。

ジョジョブログの意識を変えました。このブログの存在意義は未来に向けて発信することにあるのだと。

将来、サムケンが、とてつもなくビッグになった時、このブログは、光輝きだします。なにせ、こんな悩みをあのサムケンが抱いていて、こんなにリアルに、悩みを吐き出し、それでも、負けずに、生き抜いたということを、何もないところから見返してもらえるからです。

こんなに、努力をしても、成功しないのであれば、最初から努力なんてしないほうがいいです。

でも、世間では、努力は裏切らないといってませんか?努力しても絶対無意味だよと、世間で言われていますか?

そうじゃないですよね?努力は運も支配できるのですよ。

運がいいと思っていたことは、常にアンテナを張っていたから気が付いたということもあるのですよ。

それを、僕は体で理解しました。

結果よりもプロセスが大事とはよく言ったもので、確かに、サムケン本人にとって、プロセスは苦悩の塊で、結果が伴わなければ、意味がないでしょう。僕が、ビックにならなければ、このサムケンブログも、一般ピープルが、趣味でやっていたブログで終わるでしょう。

ただ、他の人がこのプロセスを見たとき、どう思いますか?

こんなに、頑張っていたんだと、思うようになりますよね。

僕はそれを目指しています。頑張っていますが、弱音も吐きますが、決してあきらめません。

ここを見てくれている数少ない皆さんは、歴史の証人になるのですよ!!

ジョジョブログ 我が道を行く

周りから、好かれるような文章を書かないといけないなんてことはないですね。

このブログは、覚悟を書けばいいだけです。

自分が頑張っているところだったり、覚悟したことを、書きつづっていって、それが10年後、20年後に、この国の財産になっていくことを期待しているだけです。

そして、僕は、人を応援し続けていく。

今日、お父さんに言われました。

テンションが高すぎるんじゃないかと。

実は、妹がそう病になって、大変な思いをしているんですよ。

僕もそうなっているんじゃないかと、案じてくれているわけです。

人から見ても高すぎるテンションは人を心配させます。

そういう、心配をしてもらったということは、周りから見ても、少し、おかしかったんじゃないかということ。

僕は、真摯に受け止めて、しっかり休養もします。リフレッシュします。

そう病になると、高価な買い物をしてしまうというので、そこにも、十分に気を付けます。不必要なものも購入しません。

ただ、このまま、テンションを下げ続けるというわけではありません。

しなければならないことはしっかりとして、休むところはしっかり休む。

これを繰り返しながら、少しずつ上昇を続けていきます。

アクセス数を上げるために、無理に投稿するのは、やめました。ゆっくり、じっくり成長していきます。

株もダイエットもこのブログもね。

あー、すっきりした。

ジョジョダイエット 最近覚悟がない。

GWが終わってから、ダイエットに対する覚悟が薄れています。

それは、周りから、どうやって、頑張ったの?!!って何度も、褒めちぎられているから。

いい気になってしまっています。

そこで、進むのをやめてはいけないです。

歩みをとめてはいけないのです。

今が、まさにリバウンドポイント。

今の目標は
目標58.5kg、6月13日までにあと、
2.3kg です。

あと1か月で、2キロですか。

大丈夫かなぁ。今は、ダイエットのやり方を食べるのを減らしてトレーニングを重視にシフトしているので、できる限りのことは、頑張ります!

なので、皆さんもダイエット頑張ってください。

月収17万円からのジョジョ投資 やり方は出来ている

今まで、さんざん、株式投資で負けてきましたが、ジョジョに、やり方が分かってきて、少しずつ、どうすればいいかが分かってきました。

そう、「やり方は出来ている」

こうなれば、こうなるということの仕組みが分かってきました。

新しいスタンドのザ・ワールド・クリムゾンの能力を使えばいいのです。

あとは、予想通りに行かなかったときに対処だけ。

それは、損切ラインを明確にするということです。

これぞ、ジョジョ投資。いずれ、ここに、プラスの収支報告ができる日が必ず来ますよ。それまで、がんばりますから、皆さんも頑張ってください。